今回の装備変更点

 「スーパー」なのでシュラフの連結が可。念のためL-Zipを買ってみたら、2008年頃のスーパーダウンハガー#3と連結ができました。首元寒いけど。。。


 
 

  • 山テント(Hilleberg Nammatj 3 GT, 試し張り)

両端の4本打てば大丈夫かと思いきや、通気口と出入口反対側の2本は打った方が安心、ということで都合8本打つのがよろし。インナーはつけっぱなしにできるが、この時期結露がひどいので、乾かすためには外した方がいいのかも。インナーが付いてるとグラウンドシートを付け辛い。。。

テント内はかなり広く、普通に生活ができるレベル。出入口のジッパーが4つもついているので、上側だけ開けたりその状態で全体を開いたり自由自在。通気口のメッシュも2段階の網目が用意されている細かさ。ヌカカのような虫も通らない(スカートからの侵入はあるだろうけど)。

ナマッジは日本国内での取り扱いはレアなのでナロを紹介。

HILLEBERG(ヒルバーグ) ナロGT3パーソン
HILLEBERG(ヒルバーグ) ナロGT3パーソン

91,000円(2,730pt還元)@Naturum


  • スノピの鍋セット

 デカい鍋が不要になった上にスタックできるので便利。

スノーピーク(snow peak) フィールドクッカーPRO1
スノーピーク(snow peak) フィールドクッカーPRO1

14,095円(794pt還元)@Naturum


  • 焚火トート (前回の帰路WILD-1で購入)

 Cさんに薪を返そうと思って3束も買ってしまったのだが、受け取ってもらえなかったので、トートから溢れて帰ってきた。。。ベランダで乾燥させるか。という状態なので実質2束分くらいの量があるのだが、さすがにトートの高さが足りない。

  • テント内照明

 かなり前からLEDテープを使っているが、ここ数回は鉛のディープサイクルバッテリーをやめEnergizerのXP18000を2個とXP8000、CheeroのPower Plus 2 10400mAhを持って行っている。何より1〜2泊だけだし、冬場の日陰なので現地での充電には期待していないためコンパクトに。

 照明のスイッチもヴォリューム+動体センサーに変更。設置台座に良いものがなかったので今回は前日に届いたニャマゾンの段ボールに括り付けただけ。あとで作り変える予定。

LEDテープは2mを購入してあったので、テント前室用の1.5mとインナー用の0.5mにカットしてそれぞれ配線。